犬のための暑さ対策:屋外・室内で役立つグッズや簡単な方法をご紹介

私の母は犬が大好きで、                                     かつては外で柴犬を飼っており、                                    現在はチワワを室内で飼っています。

そんな母が愛犬のために特に注意しているのが、                                真夏の暑さ対策です。

というのも、犬種によって異なりますが、                                     犬は人間よりも暑さに弱い生き物です

真夏の蒸し暑い環境では、                                          対策を講じないとすぐに熱中症になってしまいます。

最近では、アパートやマンションで留守番中に熱中症になったり、               散歩中の熱いアスファルトで火傷する犬も増えています。

ペットは大切な家族の一員です

大切な家族を守るため、                                             犬の暑さ対策はしっかりと行いたいものです。

今回は「愛犬のための暑さ対策」をご紹介します。                      「散歩中の暑さ対策」と「室内での暑さ対策」をまとめていますので、                      是非参考にしてください。

犬に暑さ対策が必要な理由

夏場や散歩の後、                                             犬がハアハアと息をするのは、                                        体温を下げるためです。

犬は全身が毛で覆われているため熱がこもりやすく、                     人のように汗をかいて体温を調節することができません

そのため、犬は暑さにとても弱いのです

犬が口を開けて息をしているのは、                                      「暑い」というサインです。                                人が暑さを感じなくても、犬は暑さを感じています。

気温22℃、湿度60%以上になると                                   熱中症のリスクが高まります。                                    日本の夏は高温多湿で、                                           犬にとって非常に過酷な環境です。

自分が大丈夫と思っても、犬は「大丈夫」ではありません。                  熱中症を防ぐために、しっかりと暑さ対策をしてあげましょう。

屋外での散歩中の暑さ対策

犬は散歩が大好きです。                                     夏でも冬でも、外を歩くのを楽しみにしています。

しかし、暑い中での散歩は犬にとって危険です。                       夏の暑さ対策をしっかりして、散歩を楽しみましょう。

散歩編1:朝や夕方に散歩する

夏の昼間は紫外線が強く、アスファルトも非常に熱くなります。                犬は裸足で歩くため、肉球が火傷することもあります。

犬は地面に近いので、アスファルトの照り返しを強く感じ、                  人間以上に熱を感じます。

そのため、真夏は日中ではなく、                                       朝や夕方に散歩しましょう。                                                朝や夕方は昼間に比べて涼しく、                                           アスファルトも熱くありません。

特に老犬や子犬は、                                       紫外線が強い10~14時の時間帯を避け、                             朝は8時まで、夕方は17時以降に                                           散歩に行くと良いでしょう。

散歩編2:冷たい服などを着せる

夏の散歩中には「ひんやりクールグッズ」が便利です。                    最近のペットグッズは非常に進化しており、

夏には犬専用の涼感グッズが多く販売されています。

・UVカットウェア
・水に濡らせるタオルやバンダナ
・保冷剤を入れられるグッズ
・地面の熱から足を守るシューズ
・水分補給&水遊び用のペットボトルシャワー

これらのアイテムをぜひ試してみてください。

グッズを購入しなくても、                                    アイスパックや保冷剤をタオルやバンダナで包んで、                              首の後ろに巻く方法もあります。

犬の暑さ対策 散歩編3 水浴びを楽しむ

早朝や夕方の散歩が難しい場合は、                             熱いアスファルトの上を歩かせるのではなく、                         自宅の庭などで水遊びを楽しんでみましょう。

犬は水遊びが大好きです。                                 私の実家のチワワもホースやジョウロで水をかけてあげると                  喜んで遊んでいます。

また、近くに海や川がある場合は、                             そこまで車で移動して散歩するのも良いアイデアです。

室内での暑さ対策

特に気になるのは、                                          昼間に家で留守番している間の暑さ対策です。

アパートやマンションで窓を閉め切ると、                           室内はサウナ状態になりがちです。

真夏には人間でも熱中症になるほどで、                           暑さに弱い犬にとってはさらに厳しい状況です。                          室内でもしっかりと暑さ対策をしてあげましょう。

室内編1 エアコンを使用する

最も簡単な室内での暑さ対策は、                                       エアコンを使うことです

犬は自分で体温を調節できないため、                            人工的に部屋の温度を調整する必要があります。

電気代がかかってしまいますが、                             「犬の命>電気代」と考えて割り切りましょう。

冷房の設定温度は25~28℃くらいがおすすめです。                     冷やしすぎると逆に犬には良くないので、                                 適度な温度にしましょう。

室内編2 扇風機を使う

扇風機自体には部屋の温度を下げる効果はありませんが、                   「空気を循環させる」ことはできます。

窓を開けて扇風機で空気を入れ替えれば、                          部屋の熱を逃がしやすくなり、犬も快適に過ごせます。

扇風機の前に凍らせたペットボトルを置いたり、                       霧吹きでシャワーをかけながら使うと、                           犬も涼しそうにしています。                                また、冷風機を購入するのも良い方法です。

室内編3 ひんやりボード

犬はひんやりとした床が大好きです。                              特に夏場には玄関の床などの冷たい場所に寝そべることが多いです。

そこでおすすめなのが、大理石などの石素材のひんやりボードです。


アルミ板なども同様に効果的です。

室内編4 凍らせたペットボトルを使う

節約したい方には、凍らせたペットボトルをタオルで包んで                  犬の近くに置く方法がおすすめです。

冷たくて犬も喜びますし、                                        噛んだり掘ったりして遊ぶこともできます。                              保冷剤でも同じ効果が得られます。

犬がタオルを噛みすぎてすぐに取れてしまう場合は、                     不要な靴下に入れて口を縛ったり、                             タオルで包んだ後にヘアゴムで固定すると良いでしょう。

室内編4:お水に氷を入れてあげる

夏場の熱中症対策には水分補給が不可欠です。                        犬の水皿には常に新鮮な水をたっぷりと用意しておきましょう。                さらに、氷を入れておくと水が冷たく保たれ、犬も喜びます。

お腹を壊さない犬なら、氷をそのままあげるのも良いですね。                    私の実家の犬も夏になると冷蔵庫の前に行って、氷をねだります。

室内編5:カーテンや断熱シートを活用する

特に留守番させる時、窓から強い日差しが入る場合は、                    カーテンを閉めたり断熱シートを窓に貼ると良いでしょう。                  断熱シートはホームセンターで購入できますし、人間にも効果的です。

また、すだれやグリーンカーテンを使うのも良い方法です。                  これらは屋外で飼っている犬にも使えます。                          特に、すだれやグリーンカーテンは打ち水効果もあるのでおすすめです。

室内編6:サマーカットをする

夏の暑さ対策として簡単にできるのがサマーカットです。                   特に毛が長い犬は、毛を短くすることで涼しくなり、                      見た目もすっきりします。                                     私の実家のチワワも夏には短めのカットで快適に過ごしています。

ただし、サマーカットは短くしすぎると、                           毛質が変わったり紫外線が直接当たってしまうため、                       犬種に合わせて適切な長さにカットすることが重要です。

暑さ対策のまとめ

犬は自分で体温を調整できないので、                            夏場は私たちがしっかりと暑さ対策をしてあげることが大切です。

特に、犬がハアハアと息をしている場合は、                          「暑い」というサインです。                                水を与えたり、室温を下げるなどして早めに対策を行いましょう。

犬の命を守るのは飼い主である私たちの責任です。                      しっかりと暑さ対策をして、愛犬が快適に過ごせるようにしましょう。

 

タイトルとURLをコピーしました